[YOMOU CRAWLER] 第3回 エンティティの関連を作成する

前回作成したクラス図に従ってエンティティに関連を追加していく。
以下ソースコード抜粋。

@Entity
@Table(name = "app_user")
public class User implements Serializable {

    /** ユーザーの小説の付随情報 */
    @OneToMany(fetch = FetchType.LAZY, cascade = CascadeType.ALL)
    private List<UserNovelInfo> userNovelInfos;
@Entity
@Table(name = "user_novel_info")
public class UserNovelInfo extends BaseObject implements Serializable {

    /** ユーザー */
    @ManyToOne(fetch = FetchType.LAZY)
    @JoinColumn(name = "username")
    private User user;

    /** 小説 */
    @ManyToOne(fetch = FetchType.LAZY)
    @JoinColumn(name = "novel_id")
    private Novel novel;
}
@Entity
@Table(name = "novel")
public class Novel extends BaseObject implements Serializable {

    /** ユーザーの小説の付随情報 */
    @OneToMany(fetch = FetchType.LAZY, mappedBy = "novel", cascade = CascadeType.ALL)
    private Set<UserNovelInfo> userNovelInfo = new HashSet<>();

@OneToManyで1:Nの関係を表している。@ManyToOneはその逆にN:1の関係を表している。@JoinColumnで外部キーのカラムを指定する。なお、このnameは外部キーのカラムの名が参照のリレーションシップのプロパティの名または参照元のエンティティまたは埋め込み可能クラスのフィールド + “_” + 参照される主キーのカラムの名となっている場合は省略可能となるが、逆にわかり難いので省略しないようにしている。

[YOMOU CRAWLER] 第2回 クラス図の作成

前回データモデルを作成して随分間が空いてしまったので今の状態のクラス図を作成しておく。

第1回で作成したデータモデルを修正してユーザーに紐付く情報を別のテーブルに持つようにする。(図1)
ユーザーと小説はN:Nの関係とする。関係の情報にお気に入りや評価を持つようにする。

図1 データモデル

変更に伴って関連するクラスも追加する。

図2 クラス図

コードの修正については「マルチユーザ対応 #9」で徐々に行っていこうと思う。

[YOMOU CRAWLER] 第1回 データモデルを考える

データモデルを考える


小説自体を表すデータモデルと、小説の管理に使用する付随情報がある。
それと、更新履歴を表すクラスがある。

  1. 小説として必要な要素
    • 小説のタイトル
    • 小説の作者
    • 小説の目次
    • 小説の章のタイトル
    • 小説の章の本文
  2. 更新を確認するために必要な要素
    • 小説の更新日時
    • 小説の更新を確認した日時
    • 小説が完結したか
    • 小説の章の更新日時
    • 小説の章の更新を確認した日時
    • 小説の章の更新後、既読になったか
    • 小説の章の更新後、既読になった日時

YOMOU CRAWLERについて

小説を読もう!の更新を自動でチェックしたかったのだが、自分の好みに合ったサービスがなかった。
じゃあ、自分で作っちゃえってことで以下の通り。

  1. 主要機能
    • 小説の各話の登録更新状況をメールで通知する
    • 更新チェックではアクセス頻度を減らしサーバーに負荷を掛けないようにする
    • 小説が消されても、後で読めるように更新チェックと同時に、更新内容を保存する
  2. 稼働環境
    • 言語:Java11
    • データベース:MySQL
  3. 副題
    • Hibernateを学ぶ
    • オブジェクト指向を学ぶ
  4. 参考情報(小説を読もう!のページの構造)
    • 小説のトップページにはタイトル、作者名、概要、目次がある
    • 目次のリンクからは各話に遷移出来る
    • 各話にはタイトルと本文がある
  5. 詳細機能
    • htmlを取得しパースする
    • メール送信する